雪板ワークショップ

雪板ワークショップ

#_LOCATIONMAP

Date/Time
Date(s) - 2121/0101/3030
00:00

Categories


KAMISUNAGAWA2DAYS
雪板ワークショップ

~ 自分で作る雪板で貸切のスキー場の斜面を滑る!雪板、温泉、サウナ、水風呂、至福のルーティン2日間 ~

●開催日 : 1月30日(土)、31日(日)
●申込締切日 : 1月21日(木)
●場所 : 上砂川国際スキー場、上砂川温泉パンケの湯
●定員 : 8名様
最低開催人数 : 4名様
イベント参加料金 : 36,500

料金に含まれるもの
・1泊2日パンケの湯宿泊料金
・2日目のパンケの湯入浴料金
・パンケの湯会議室利用料
・雪板ワークショップイベント料金
・雪板滑走コース管理料

リーシュコードはイベント時はNPO法人ツギツーのものを貸し出します。新品の販売も可能(DAKINE SUPシリーズ カーフ用 ¥4,200)

●持ち物 : 汚れてもいい作業着、雪板の滑走ができる格好、防寒防水性があり柔らかいブーツ、サングラス、手袋、休憩用の飲み物、行動食。

●当日の予定

☆1月30日(土)

9時集合
スキー場前の温泉宿泊施設パンケの湯の会議室で雪板の説明など座学

10時
スキー場でツギツーが用意した雪板をスキー場で試乗

12時
昼食
(パンケの湯の利用、持参など各自自由、参加人数が多ければキッチンカーも検討)

13時~17時
雪板の製作
アウトラインの選定、合板からの切り出し、サンディング
ニス塗り(ニスは31日の夜に最低3回塗る必要がある)

18時 

夕食、入浴、ニス塗り(ニスは31日の夜に最低3回塗る必要があるので各自のタイミングでニス塗り)

☆1月31日(日)

9時
雪板の製作
サンディング、デッキテープ貼り付け、リーシュプラグ取り付け、ワックスアップ

12時
昼食
(パンケの湯の利用、持参など各自自由、参加人数が多ければキッチンカーも検討)

13時~15時
自分で製作した雪板を使用してスキー場の貸切コースを滑る

15時~
滑走終了後、パンケの湯で入浴

16時

パンケの湯の会議室で、当日の写真を見たり、撮影した写真データの受け渡し、質疑応答、今後の雪板のメンテナンス、注意点などの説明

17時

解散

協力業者紹介
PowSurf Tours


PowSurf Toursは2018年に富良野で創業しました。
雪板でのツアーを専門に行い、老若男女問わず北海道のパウダースノーを体験して楽しめアクティビティとして、6歳から68歳まで幅広い年齢のお客様に参加していただいてきました。
昨年度からは雪板製作のワークショップもはじめ活動の範囲を広げています。

※今後のスキー場再活用事業のためのハイクアップルートの選定や、立木の伐採、草刈りのエリアの選定などを考える。

※新雪滑走のコンディションを確保するため、重要エリアをネットで区切る。

参加申し込み、ご質問はinfo@tsugitsu.jpまでメールでご連絡お願いします。